新・植物歳時記 ~Nature and plants in Kanagawa~
日本家庭園芸普及協会の広報委員(神奈川県在住)が、神奈川県の自然と植物の話題を提供します。
ページ
(移動先: ...)
ホーム
日本家庭園芸普及協会について
▼
2015年9月11日金曜日
9月4日 オクラ
すっかり日本の食卓に馴染んだオクラ。実はオクラというのは英語で、原産地はアフリカなんです。
オクラ
Abelmoschus esculentus
アオイ科トロロアオイ属の一年草
原産地:アフリカ
別名:ネリ、オカレンコンなど
独特の粘りが、いかにも体に良さそう。叩きとか天麩羅とかも美味しいですね。でも、私のお勧めは、アメリカ南部で食べられるケイジャン・クレオール料理の中のお蔵入り…もとい、オクラ入りスープの「ガンボ」。スパイシーで美味しいです。
ちなみに、ハイビスカスなどのアオイ科フヨウ属とは親戚筋で、黄色い花もなかなかの美しさです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿