2013年5月12日日曜日

葛飾北斎なみ タツナミソウ

シソ科タツナミソウ属 タツナミソウ

Scntellaria spp.

色々と種類があって見分けができないので、学名は spp. としておきます。タツナミソウ属のなにか…というくらいの意味です。

こいつは園芸品種らしきものが我が家の周りに野生化していますが、裏山の中に入るときちんとした野生種も見られます。
名前は、一つの方向を向いて重なって咲く花を波頭に見立てたもの。立浪草という訳です。
たしかに葛飾北斎の富嶽三十六景の「神奈川沖浪裏」の波頭にそっくりです!

写真は2013年5月4日に横浜市栄区で撮りました。


芝生の中で



野生的ですが、園芸種のエスケープ?



いかにもシソ科という花



両側向く、ひねくれ者も…



白花 おそらく園芸種 意外と丈夫



まさに波頭!


0 件のコメント:

コメントを投稿